Keep casting!
- 2023.09.18
- 独り言
先週末と今週末、2週連続で釣りに行きました。 先週は単独でルアー釣りの乗合船。今週末は大好きなサワラのルアー釣りに友人と一緒に。結果、前者は爆釣。後者は惨敗。釣りってむずかしいなぁと改めて思いました。 ちなみに船に乗るといろんな人に遭遇するのですが、先週の釣りで気になることがありました。僕の近くの人、ずーっと文句言ってたんですよね。冗談程度の口調ならいいですが、結構辛辣 […]
真心エージェントのブログ
powered by
先週末と今週末、2週連続で釣りに行きました。 先週は単独でルアー釣りの乗合船。今週末は大好きなサワラのルアー釣りに友人と一緒に。結果、前者は爆釣。後者は惨敗。釣りってむずかしいなぁと改めて思いました。 ちなみに船に乗るといろんな人に遭遇するのですが、先週の釣りで気になることがありました。僕の近くの人、ずーっと文句言ってたんですよね。冗談程度の口調ならいいですが、結構辛辣 […]
夏休みのことを書くには少し時間が過ぎてしまいましたが、今年は5連休させていただきました。 当初はお盆前にワーケーションを兼ねた帰省を企んでいたのですが、タイミング悪く家族が体調を崩し断念。久しぶりに家事で家族サービスしました。 食事作り、掃除、洗濯、買い物などあらゆるタスクを一つひとつ、あるいは同時にこなしていくのが快感で、案外自分には主夫適性があるのかもしれないなと思 […]
かれこれ5年くらい悩んでいた問題が解決しました。何かというと、CRM、顧客管理システムの導入問題です。 CRMを入れるまで、顧客管理はどうしていたのか?というとGoogleのサービスやストレージなどを利用していました。ワンオペだとそれで充分仕事ができます。 ただ、10年近く仕事をしていると、それなりの人数の人とお会いしていますし、契約の企業数や求人など管理すべきものも増 […]
ここのところ、ブログをサボっていました。 書くネタはメモしているのですが文章に起こす最後のところで腰が重い。そこで、ChatGPTに頼んだらどうなるのか試してみました。 以下がChatGPTへの依頼内容。ブログの元ネタにしようとしていたざっくりしたメモに「以下のメモを土台に、日本の研究機関のデータを混ぜながら、「人とストレスなく付き合う方法」というブログを書いて」という […]
週末はタコ釣りにいきました。この釣りは好みが分かれるようで友人の中にはもういいやという人もいれば、「行かずにはおれん!」とどんな荒天でも向かう猛者もいます。僕は前者でも後者でもないのかもしれません、いや、後者寄りか。 今回は、過去の最高記録6匹から14匹に大幅記録更新。持ち帰り10匹と大満足の釣果でした(小さいのはリリースするルール)。 この釣りの面白さってなんでしょう […]
ここのところ多いんです。 抜け毛。いよいよかもしれません。できればあと10年、、できれば15年頑張ってほしいので、地肌に良いシャンプー買いました。毛根の寿命かもしれませんが、ここのところの急激な抜けっぷりはストレスか何かが原因でしょうか? 普段からなるべくストレスないように過ごそうと試みているのですが、人の人生を左右する仕事をしている特性上、どうしてもプレッシャーはかか […]
週末は友人と釣りに行ってきました。5ヶ月ぶりの船釣り大変楽しかったです。 久しぶりすぎて、いろいろ凡ミスもしました。ビシというちょっと高めの仕掛けを2セットロストしてしまったのですが、これは船推奨の半分以下のサイズの糸を使っていたからだと思います(推奨3号→自宅に帰って確認したら1号だった。あと糸も少し古かったかも)。 雨具もこれくらいならいけるだろうと思っていたらアテ […]
たまに湧き起こる大幅レイアウト変更や断捨離、整理整頓の欲求。年末の大掃除とは別に2-3年に一回大規模な周辺整理をしています。 今年はGWに実施予定だったのですが、いざやろうと決めると動きたくなってしまい、予定より1週間早い先週末にスタートしました。 今回のメインターゲットは収まりきらなくなってきた仕事の帳票類(会社法だと10年保管、税務上は7年保管だそうで […]
起業した当初、コンサルの方や税理士先生、業界の先輩に言われていたことがあります。 「一人でやるなら業界か職種どちらかに尖った方がいい。それも自分が思っているよりもっともっと狭い範囲で」 「USP(Unique Selling Proposition)があったほうがいいですよ」 「一言で自分を表せる言葉を持った方がいいですよ」 言 […]
先日手術をしてきました。 と書くと深刻な感じですが、すでに術後2週を経過し、元気です。むしろ前より元気なのではないか。 一体何を手術したのかというとお恥ずかしながらお尻。 いわゆる「痔」です。今だと笑えますが、手術するくらいのレベルなのでまぁまぁ大変でした。 発覚したのは1月。夜中に強烈な下腹部の痛み。 診断結果は「痔瘻/じろう […]