初心と慢心

f:id:magokoro_agent:20190727131031p:plain

東京湾がタコで涌いているというので釣りに行ってきました。

行くまでは5匹は余裕でなんなら10匹釣って弟や姉夫婦にも持って行こうかなと思っていたのですが、3時間で1匹のみ。まわりの方はこの短時間で10匹超え。あれれ?

釣りも回数を重ねると処理できる情報や知識も経験も増えます。そうすると言い訳する材料も増えるんですよね。

風のせい、潮のせい、気温のせい、海の透明度のせい、魚の活性のせい、釣座のせい、隣の人のせい…思えば最近釣れなかった理由を色んなもののせいにしていたような気がします。

ただ、今回は状況が違いました。潮も天気も気温も海の状態も魚の活性も最高でしたし、釣座も悪くなかった。

原因は何かというと完全な慢心。

まずは情報収集不足。釣りって本当に好きな人は釣りに行かない日も動画を見たり、ニュースや記事を見たり、船宿の釣果を見たりとデスクトップフィッシングみたいなことをしているわけです。今回、動画や記事も見たのですが、前日にさらっと流したくらい。釣り歴が同じくらいの友人が初めてのタコ釣りで10匹以上は釣っていたこともあって、自分でもいけるだろうと思っていた節はあります。

当日は僕以外すごい勢いで釣っているわけです。僕の隣のおじいちゃんも飄々と数釣りしていました。釣り方は盗み見ていたのですが助言を仰がなかった。途中までは自分で何とかなると思っていたわけですね。これも良くなかった。次第にやる気が失われていくわけです。

そんな僕の目を覚ましてくれたのは船長の言葉でした。

糸出しすぎなんだよ!

合わせが弱い!

タコ踊りしてっから釣れねーんだよ!ちゃんと見てろ!

地元の名物船長さんで、いわゆる江戸っ子。でも、口が悪いだけでみんなを釣らせようと一生懸命なわけです。

諦めていたのは僕だけでした。恥ずかしかったです。

釣れなかったことは自分の慢心からでしたが、それより一番反省したのはまわりはベテランだから仕方ないと諦めようとしていたことです。ベテランが釣れるのは当たり前だとしても、自分の力量に合わせて準備をしてくるのは当然のことで、わからなければ助言をもとめ、あがくことはできたわけです。ベストを尽くしたとはとても言えない釣りでした。

…とここまでくるとほぼ釣りのブログですが、こういうことって仕事でもないでしょうか?

うまく仕事ができるようになりだすとまるで社会や会社を全て理解したような物言いをする人もいます。また、表彰されたり賞賛されたりすると自分はイケてると思うものです。

それはそれで良いことです。むしろ自信のあることや立場はどんどん伸ばし利用するべきです。ただ、何となくここで伝えたかったのはいつでも初心に返ることができるようにする仕組みやそういう視点を自分の中で失わないようにしたほうがいいですよということです。

自分の中に自信のなかった・できなかった頃の自分をちょこっと残しておいてあげるというか。うまく言葉になってませんが、そういう感じです。

転職の場面でも良く見かけます。前職でやってきたことが全く通用しなくて悩んでしまったり。

僕は転職のお手伝いをした方に

  • たぶん最初の1ヶ月は顔合わせ研修兼ねた様子見期間だし、みんなも優しいから良い会社ってワクワクできるだろうけど、現場出ると絶対に壁にぶつかる時期はある。1ヶ月、3ヶ月、半年、1年、2年、3年…タイミングは人それぞれだけど
  • 文化、商慣習、ルール、経営、上司、先輩、後輩、同僚、場合によっては商材、業界さえ変わるんだからいきなり完全フィットは無理

このような類の予告をするのですが、やっぱり言われたとおりでしたと報告してくる方もいます。

自分でそれを認知できている方はいいのですが、うまく行かない自分を誰かや何かのせいにしているケースもあります。

楽なんですよね。自分以外に責任を転嫁するの。でも本質的な問題の解決にはならないケースが多い。

悩んだら何のために転職したんだっけ?最初の自分て何を目指してたんだっけ?誰かのせいにしてないか?自分に都合よく事実を書き換えてないか?と初心(転職当時の自分)から問いかけさせてみてはいかがでしょうか?

もしくは客観的な立場で意見、軌道修正してくれる誰かを見つけておくというのもいいかもしれません。友達でも知人でも家族でもいい。なんなら元上司とかもいいかもしれません。僕も転職をお手伝いした方全員とまではいきませんが、定期的にやりとりしている方がいます。

人間の気持ちは本当に些細なことで変化します。僕だって常に慢心と初心を行き来してながら生きてきたようなもんです。

だからコンディションチェックするような機能をどこかに持ってみてください。初心と慢心。2つの要素を振り返ることができるように。

今日はこんなところでおしまい。

ちなみにタコは自分の釣ったもの以外に船長にも分けていただき、美味しくいただきました。釣りタコは超美味しいのでおすすめですよ。

カノープス株式会社 青山

cano-pus.com