読書

2/2ページ

【ゆるゆる書評】5月はこんな本を読みました

親族関係の用事があり週末から実家に来ています。もうしばらく滞在する予定です。仕事の予定変更などに協力いただいた方々には感謝とお詫びを申し上げます。 とはいえ時間は結構あるのでブログを書きました。 5月は大型連休もあってじっくり本が読めるかなと思いきや一向に読み進みませんでした。一体何に時間を使っていたのやら…。 人事と採用のセオリー 成長企業に共通する組織運営の原理と原則 先月はフォー・ノーツの西 […]

【ゆるゆる書評】4月はこんな本を読みました

GWみなさんはいかがお過ごしでしょうか?僕も今回は10連休をいただくことにしましたが、ちょいちょい仕事はしてしまいます。   最近どこまでが仕事でどこまでがプライベートなのかよくわからないです…とリア充ぽくカッコつけても仕方ないので本音を言うと、時間がありすぎて手持ち無沙汰なだけです。家で暇を持て余している方、案外たくさんいるのではないでしょうか?  さて、4月は4冊の本を読みました。今回は真面目 […]

【ゆるゆる書評】3月はこんな本を読みました

2019年の4月1日は月曜のスタート。新元号「令和」も発表され平成最後の1ヶ月が始まりましたね(せっかくなので発表待ってました)。   新卒、転職共に今日から新しいキャリアをスタートする皆さんおめでとうございます。この日の思いを胸に頑張って欲しいです。   さて、先月は5冊の本を読みました。それでは紹介していきます。   知的プロフェッショナルへの戦略: 知識社会で成功するビジネスマン 11の心得 […]

【ゆるゆる書評】2月はこんな本を読みました

引き続き本をゆるゆると読み続けています。   少し読むのに慣れてきたかな?と思うのですが、インプットしたつもりの内容もすぐに忘れてたりしますね。あぁ恐ろしい…穴のあいたバケツのようなアラフィフ脳。リカレント教育なんて言葉がありますが、最近は何を学ぶかというより、年相応の学び方を学ばないといけないなと思っています(この気持ちわかってくれる人はいるだろうか)。   2月は7冊の本を読みました。それでは […]

【ゆるゆる書評1月】こんな本を読みました

今年は週に1冊は本を読もうと思って、今のところ続けています。   いきなり躓きたくないので「つまらないなぁ」とか「頭に全く入ってこない」と思ったら思い切って読むのをやめる、要点だけ読み飛ばす、エッセイみたいな軽めのも小説も含めて読んで良し…みたいなハードル低めの運用です。   せっかくですし、「継続しているぞ」というアピールもこめて読んだ本をまとめてみたいと思います。大したレビューはできませんが、 […]

本を読みました。とてもドヨーンとした気持ちになりました。

7月後半になって、少し仕事にブレーキかかってきたなぁ(暇になってきたということです)と感じたので、去年のカレンダーを見返したら同じようなスケジュール感でした。去年から進歩ないのか…。 少し時間があるので本など読んだりしていますが、先日友人が読んでいた本が面白そうだったので読んでみました。 タイトルは あの会社はこうして潰れた/帝国データバンク情報部藤森徹 (著) です。 興味はあるものの、読みたく […]

はじめの一人を採用するときの気持ちって?起業前に読んだ本を読み返して反省したはなし

昨日は多分、7-8年ぶりに再会した人事の方とお話できたりして、お酒が美味しくて美味しくて飲みすぎました。んで、アドレナリンが上がりすぎたのか一睡もできなかった。。。午後が辛そうです(今晩も飲むんですけどw)。 話が変わりますが、最近複数名の友人に「仲間増やした方がいいんじゃない?」と言われます。 確かに人様の採用についてお手伝いしてるくせに自分のとこ採用してないんじゃ説得力もへったくれもないです。 […]

「LIFE SHIFT」を読んで調べてみたらほんとに寿命が伸び続けるようだ。

書評的なのはあんまりおもしろくないと友人に言われたんですが、あえて書いてやろうと思います(何故ならブログネタが思いつかないから)。 リンダ・グラットンさんの書いた「LIFE SHIFT」が結構騒がれましたよね。 んで、僕も読みました。 洋書は苦手なのですが、前著の「WORK SHIFT」同様、かなり好きな内容だったので、すらすら読めました。 ものすごく簡単にまとめると、 寿命100年時代にもう突入 […]