5期目の中間振り返りをしてみました。

f:id:magokoro_agent:20190615120838p:plain

5期目の途中ですが、今期も無事乗り越えられる目処がつきました。ありがたいことです。

自分で立ち上げた会社が5年越えるというのはなかなか感慨深いものがありますが、さらに後5年、10年…と考えるとくらくらしますね。

もう少し先を予測しての計画もしないといけないですが腰が重いのは、考えるのが嫌というよりあれこれ迷うのが怖いからかもしれません。

話を戻しますが、今期うまく行っている要因はなんでしょうか?前期後半から挑戦しているミドルマネジメント層のお手伝いがここにきてようやく実りに繋がっているというのもありますが、そういう戦略的な話でなく行動という意味で。

この仕事は運に左右されることが多いと思います。運を引き寄せるのも実力のうちと言いますが、引き寄せるための何かは必要です。成果につながった要因は何だったのでしょう?

うまく言葉にできないですが「周りに協力を仰ぐことを遠慮しなくなった」ことかもしれません。

自分一人ができることの限りが良い意味で見えてきていて、それを誤魔化さなくなったというか。

以前よりお客様に頼みごとをすることが多くなったように思います。

例えば、面接のフィードバックなどで候補者さんが言ってくる・送っていくる言葉の強さや温度感がどれほどのものなのか?中間業者の僕が先走った解釈で伝えてしまうだけで、物事が大きく変わってしまいます。

そういったことがないように、まずはお客様と一緒に考える…一方方向でなくインタラクティブに仕事ができるようになってきたなぁと思います。当たり前なことですが、起業してから5年にしてようやくそういうことを明確に意識できている気がします。

人が人生を決める瞬間ってすごく繊細で、微妙で些細でとるに足らないと思ったことが物事を大きく変えることがあります。人と企業、お互いの幸せを考えるとどんな小さなことでも拾って神経質くらい気を張り詰めてやるべきことです。僕個人の判断でやるべきではないのだと思います。

それが成果につながっている直接の理由かどうかはわかりませんが、今期を振り返るとそういうシーンが多いと思います。相談されている企業担当者さんからしたら僕のこと神経質で心配性と思われてるかもですが(すいません)。

そういえば年初に今年は「執着心」を持つと書いていましたが、あの時書きたかったのはこういうことなのかもしれませんね。

カノープス株式会社 青山

cano-pus.com