相手を目の前にして欠点を言うのも良いキャリコンだと思います

おはようございます。連休最終日の昨日は友人と山梨に釣り始めに行ってました。まさかの氷点下スタートで足元ガクブルでしたが、爽快な気分でした。

弊社は今日が仕事始めです。初日からお仕事入らなかったらどうしようかと毎回長期連休前はヒヤヒヤしますが、良いスタートができそうです。皆様におかれましてもあと2日で3連休です。頑張りましょう。

さて、タイトルの件、目くそ鼻くそという話がありますし、僕は相手の欠点を面と向かって言うのは苦手です(相手に言っていることが往々にして僕の欠点だったりするので)。

仕事になるとさらに顕著で「ああ、これ言ってしまったらせっかくの相談者が離れていってしまうのではないか」とバイアスがかかって言えない時もありますが、最近はちゃんと言ってあげようと心がけています。それも真心エージェントの使命であります。

人には目的と意思と夢がある(あってほしい)

僕は20代の若手人材を中心にお会いしていますが、さすがに人材紹介業はじめて1000人以上の人材とお会いしていますので、選考における傾向と対策は頭の中にあります。もっとぶっちゃけてしまうと、第二新卒層だけに絞ってみれば、僕のセレクトした企業を僕の言う通りに受けてくれれば勝敗50%以上で決まります(と思う)。それが成立しないのは、当然ながら人それぞれに意思があるからです。

「エンジニアやりなよ。多分決まるからさ」

と言ったところで本当にエンジニアやりたい人でないと成立しません。相手にはこれをやりたいという意思や目的や夢があるからです。それがその方の現状とかけ離れた突飛なものでなければ、後はそれが今実現可能かどうか、実現がすぐには無理でもどうすれば近道なのかを一緒に考えればいいだけですし、企業様に推薦できればそれを行う。これが僕の相談者に対する本来の仕事なのだと思います。

これはキャリア相談の話ですが、過去にはもっと色んな相談がありました。

「沖縄に移住したい」

はい。こういう相談もたまーに来ます。仕事について不安だから相談に来たのかなと思って話を聞いていましたが、どうもその辺りもちゃんと予測を立てている。第三者意見が欲しかっただけみたいでしたね。

意思も目的も夢も他人任せな人にははっきり申し上げます

いきなり沖縄移住の相談のお話を書きました(これほんとの話ですよ)。僕は不動産屋でも旅行会社でもないですし、沖縄については一回も行ったことがありません(そろそろ行きたい)。果たしてこの方が何故僕のところに来たのかは謎ですが、話してみるとしっかりした軸を持たれていましたし、どうぞ臆することなく行ってきなはれです。例としてはちょっと微妙ですが、この方には沖縄に移住したいという意思も目的も夢もあったわけです。問題は意思も目的も夢も他人任せな人です。

会社が嫌です。残業が嫌です。上司が嫌です。同僚が嫌です。先輩が嫌です。給料が低いです。商品が魅力的ではありません。会社の経営方針が嫌です。会社の将来性が不安です。お客様を騙しているみたいです。

おお、並べてみると呪詛のようですね。まぁ人間大なり小なり心に一つ二つ不満や不安抱えていますので、愚痴はいくらでも聞けますし、何が向いているのかわからない。どうするばいいかわからない。何が良いのかわからない。これは望むならば僕も何度も一緒に考えます。ですが、出てくる言葉が「安定したい」「失敗したくない」から一向に変わらないのであれば、転職はしないほうが良いと思います。目的がない転職はまさに自分が一番したいくない「失敗」をするからです。

以前もそういうお話をしました。若くして2回目の転職に悩む方でした。転職して数ヶ月。あまりに短い期間での再転職希望でしたので一度は止めたのですが、やっぱりと再度相談にいらっしゃいました。それで選考を受けることになったのですが、いざ一歩物事が進むと、今の会社が忙しいから面接に行けるかわからないなど都度気持ちがぶれていくのがわかりました。本気なら仕事なんてどうにも都合つけて面接に行くものだと思います。

最初に希望の数社の書類が落ちたからかもしれません。でも、早期再転職はかなり不利と最初にお話したことですし、書類が落ちてしまうのなんて最初からわかってた事です。僕から向いているのではないかと提示した企業についても労働環境とネットの情報の真偽確認ばかり。

環境を与えて欲しいという他力本願な気持ちと失敗したくないという気持ちに支配されていて、完全に夢も目的も失っていました。今の会社を辞めたい理由も以前の会社を辞めた理由も言い方は違ってましたが、蓋を空ければ本質は変わっていません。この状況で次の歴を刻めば、立派なジョブホッパーの出来上がりです。

なので、以前某人事さんがお話していた絶対採用したくない人物特徴も添えて「やっぱり転職やめたほうがいいよ」と伝えました。

採用したくない人

1.目標を持っていない。言語化できていないまでも持っていてほしい焦燥感もない。

2.持ち場で戦ったことがない。やりきって選択していないので年代ごとに標準で身につけているべきコンピテンシーが身についていない(どの会社にいっても初心者スタート)。

3.「答え」を人に求める傾向が強い(環境依存、他人依存)。

4.経験を買いにいくというポジティブさがない。

結構これ聞いてショックだったと思いますし、嫌な気分だったと思います。でも全部自分のことだと反省しておられました。

同時にこれ、僕も相当言うの嫌でした。聞いて絶対気分悪いとわかって言ってますし。でも、これで奮起してくれるのならばそれで良いですし、嫌われるならそれはそれで良いと思います。

大事なことをちゃんと伝えてあげる大人ってあまりいないのかなと思います。それも真心なのだと思いますので、今年は相手に良い毒なら吐いていこうと思います。

カノープス株式会社 青山

cano-pus.com