3連休が終了しました。僕も日曜、月曜とお休みをいただきました。相談者様の中にはこの3連休と年末年始のお休みを組み合わせ、12連休や13連休の方もいたようですね。羨ましい!
転職市場もそろそろ盛り上がりそうです。僕が実際活動した昨年のデータを見るかぎり、ちょうど年明け中盤から3月くらいまでは4月の年度変わりでキリよく転職したいと相談にお越しになる方、実際転職された方が多かったようです。
3月末退職で4月入社の転職活動ですと、現職への退職意思表示を1ヶ月前とした時に、2月中に内定を獲得しておく必要あります。そうなると動くなら今ですね。
、、、と、その前にキリよく転職することっていいことなのでしょうか?
石の上に3年なのか?意思の上に3年なのか?
第二新卒の方ですと、「石の上にも3年と言われますし、とりあえず3年頑張りました。でも目指す方向がわかりません」という相談も多いです。
3年って正しいのでしょうか?転職活動では一定の評価はされやすいと思います。ただ、書類の通りやすさがあったとしても、それが転職を有利にするかというと違う気がします。
転職先の企業には各社ごとに人事評価の基準があります(無くても、それに近しい感覚はあるはず)。第二新卒ですと概ね多くの企業がまだ新人として見る傾向が強いと思います。書類を選考する人事さんにとって大事なのは、新人としてのコンピテンシーをちゃんと備えているか?意思をもって業務を行ってきたのか?実績は大きくなくても努力や工夫をしてきたのか?ということです。
コンピテンシーって?新人にもとめられる6つのコンピテンシー
コンピテンシーって能力のように捉えておいてください。これって明確なものがないのですが、昨年公私ともに仲良くさせていただいている人事さんに勧められてよんだ本にこのように書いてありました。
1.誠実な対応
・謙虚な振る舞いができるか?相手にストレスを与えないか?
・素直に反省し、謝り、改めることができるか?
・感謝する。お礼を言う事ができるか?
NG:謝らない。反省できない。与えてもらう事が当たり前だと思っている。
2.ルール遵守
・約束時間を守り、信頼を得ている
・ルールと規則を守る。不正をしない。させない。
・引き受けた仕事を最後までやりきる
NG:約束を守らない。仕事を途中で投げ出す傾向がある
3.マナー意識
・社会人としてのマナーを身につけ、実践している
・清潔感があり、明るく印象が良い
・笑顔を絶やさず安心感がある
NG:不潔。無愛想
4.チームワーク
・周囲に積極的に協力する
・人の意見を取り入れ、協調できる
・自分の得た情報をチームメンバーに共有できる
NG:自分勝手、わがまま、協調性に欠ける
5.共感力
・他者の気持ちに寄り添える
・他者の異変に気づける
・相手を受け止められる
NG:相手を拒絶する。相手の立場を考慮しない
6.伝達力
・わかりやすい言葉で相手に物事をつたえられる
・要点をまとめ、わかりやすい文章を作ることができる
・場にふさわしい伝達方法を知っている
NG:何を言っているのかわからない。聞いても明確な回答がない。重要事項を非常に簡素なメールで送ってくるなど。
なんだか、普通じゃんそれ!って思うと思いますが、意外にできてないところ多くないですか?特に1の誠実な対応、4のチームワーク、6の伝達力については新人どころか30代や40代の方でも「あれ?」って思う時があったりします。今一度ご自身がこの6つのコンピテンシーを身につけられているか考えてみてください。
なんとなくの3年は評価されづらい?
この6つを見ていると「ただなんとなく3年耐えてきました」だけは評価されにくい気がしますね。新人が持つべきコンピテンシーを可視化していない、あっても形骸化していて新人の指導に使っていない企業だってあるでしょうし、全てが貴方のせいではありません。
足りないものは次でも課題にして解決すればいいですし、自分の苦手な部分だと認識できていれば良いのだと思います。
転職に必要な条件はもちろんこのコンピテンシーだけではありませんが、自分を可視化するためにも、ひとつの指標にしてみてはいかがでしょうか?
参考図書
カノープス株式会社 青山