【ゆるゆる書評1月】こんな本を読みました

f:id:magokoro_agent:20190202134859j:plain

今年は週に1冊は本を読もうと思って、今のところ続けています。

 

いきなり躓きたくないので「つまらないなぁ」とか「頭に全く入ってこない」と思ったら思い切って読むのをやめる、要点だけ読み飛ばす、エッセイみたいな軽めのも小説も含めて読んで良し…みたいなハードル低めの運用です。

 

せっかくですし、「継続しているぞ」というアピールもこめて読んだ本をまとめてみたいと思います。大したレビューはできませんが、参考にしてみてください。

 

1月は7冊の本を読みました。それでは紹介していきます。 

 

営業力: 「顧客の心」に処する技術と心得 Kindle

友人がブログで紹介していた本。営業のテクニックどうこうという内容でなく心得的なものが書かれていてうんうんと首を縦に振り、たまに反省しながら読みました。営業だけでなく職業人なら誰でも読んで良いと思います。横に置いておきたい本。

 

 

破天荒フェニックス オンデーズ再生物語 (NewsPicks Book) Kindle

周りの方が面白いと言っていたのでダウンロードはしていたのですがようやく読みました。「ほぼ」ノンフィクション。経営者ならテンション上がる内容でした。ちなみにメガネの買い替えを検討していたのですがオンデーズでメガネ買いました。鯖江製のがかなり低価格で買えましたよ。ミーハーですね僕。

 

 

武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50 Kindle

最後まで読みました。が、体調不良だった時で頭になかなか入ってこなかった。。教養として知っておきたいネタは散らばっているなぁと思いました。哲学というより心理学や組織、キャリアに近い内容も多いなぁと思ったらコンサルタントの方だったんですね。すごい知識量。著者の山口さんの哲学に対する愛情がすごい伝わります。

 

 

多動力 (NewsPicks Book) Kindle

ホリエモンさんの本一冊も読んだことなかったですが、読んでみて確かに多動。これくらいの人でないとあんなに色々できませんな確かにって思いました。ちなみに特に執筆しているわけではなく過去から現在まで発信している内容で本がさくっとできてしまうらしい。才能ですなぁ。やれやれすごい。真似できんわこんなの。

 

 

稼ぐ人が実践している お金のPDCA Kindle

ZUUの代表冨田さんの本。個人でもP/L、B/Sなどを作るといいよっていう内容。キャリアとか個人の資産の観点が広がりすぎて途中てんこ盛り感がすごかったですが、僕も個人のP/L、B/Sを作ってみようかな。親の子に対する教育投資はもっとも有効な資産のスライドってところが妙に腹落ちしました。

 

 

人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている

友人が話題にしていたので購入しました。ハロー効果や認知バイアスについて重点的に書かれている本。ライトそうに見えて結構重たいな(良い意味で)と思った本です。確かにそうだよねって思うことはたくさん書いてあって、例えば僕が東大卒のマッキンゼー出身だったとしたら、これまでと同じ発信や行動をしていても周りの反応違うだろうなとか。生真面目に努力ばっかしているだけではダメ、卑屈になるのでなく、錯覚資産をうまく構築運用しながら生きていきましょうという感じかなと思います。知っていて損はない内容。

 

 

けもの道 (角川文庫)

本を物色していた時に目について読んでみました。年末に水曜どうでしょうを観た影響ですね。同番組の藤村ディレクターのエッセイ。少し重めの本を読んでいたので箸休め的に読んだのですが、すごく良い言葉がたくさん書かれていました。

 

でも仕事はね、何十年も続くから。毎度毎度勝負していたら、キツいわけですよ。そこで大事なのは、勝つというより、最低限「負けない」という方法を考えることでね

 

とか。独特の言い回しが多いですが水曜どうでしょうでのあの声をイメージしながら読むと良いです。

 

以上7冊でした。

 

来月も書けるかな?ゆるゆる書評。

 

カノープス株式会社 青山