リーダー[候補]にマネジャー[候補]。求人票によくある〜候補募集の意味と本音

recruit-leader

求人票でよく見かける「リーダー候補」や「マネジャー候補」という表現。しかし、こうした「〜候補」の言葉が意味するところを明確に理解している人は少ないのではないでしょうか。この記事では、企業が「〜候補」として人材を募集する意図やその背景を解説し、転職希望者が適切なキャリア選択をするためのポイントを紹介します。

「リーダー候補」「マネジャー候補」の意図と意味

「リーダー候補」や「マネジャー候補」といった募集は、企業の求人票で目にすることが多い表現です。この言葉が持つ意味を以下に整理します。

昇進が前提の募集である
「〜候補」とは、成果を上げることを前提に役職に昇進する可能性があることを示しています。

昇進までには一定の期間がある
一般的には1〜2年、早ければ半年ほどで役職昇進が視野に入りますが、企業や役割によって異なる場合もあります。

この「候補」としての採用は、いきなりの役職採用ではなく企業に深く貢献できるポテンシャルのある人材を求めていることを意味しているケースがほとんどです。

企業により昇格温度感に違いはある

企業の組織規模や成長ステージにより、「〜候補」採用後の期待感や温度感は異なる傾向があります。例えば、、

スタートアップ・SaaS企業の場合
新しい組織や急成長している企業では、昇進が早い傾向があります。スピーディな意思決定が求められる環境では、早期にリーダーやマネジャーとしての役割を求められるケースが多いです。

大手・中堅企業の場合
一方で、大企業では昇進プロセスが厳格です。リーダー候補として採用後も、実際に役職に就くまでには1〜2年の見極め期間が設けられることが多く、企業文化や業務内容にフィットするか慎重に判断されます。

企業の規模や文化、業界の特徴によって昇進に対する姿勢が異なることを理解しておくことが大切です。

「候補」という表現にはこんな本音も

企業が「候補」として人材を募集する背景には、リーダーやマネジャーに求める責任と慎重な人材選定の意図が隠されています。その本音を理解しましょう。

優秀な人材の確保
「〜候補」というキャリアパスの可能性を提示することで、将来的な成長の見込みがある優秀な人材を集めていきたい狙いもあります。SaaS企業、スタートアップ企業でも優秀な人材にこの選択肢を提示するケースは多いです。

リスクの軽減
候補採用には、いきなり外部から管理職を任命するリスクを避けたいという企業側の意図が反映されています。特に新しい環境では、カルチャーフィットや社内のリーダーシップを発揮できるか見極めが求められるため、「候補」として採用し、社内で評価した上で昇進を決定する方法を取りたい意図もあります。

実際、役職付きでの転職は難しい?

即役職での転職は一定の難易度を伴いますが、状況やスキルによっては可能性があります。「〜候補」としての採用と役職付き採用の違いについて整理しましょう。

例外的に即役職採用もあり得る
候補ではなく、初めから役職付きでの採用が行われるのは、豊富な経験や専門的なスキルを持つ場合が主です。このようなケースでは企業も即戦力として役職を任せるための準備が整っていることが前提となります。

役職付き転職の難易度
役職付きで転職するには、単にスキルや経験だけでなく、リーダーシップや文化適応能力も求められます。そのため、多くの企業が「候補」として採用し、適性や実績を確認するステップを設けています。

候補募集における判断基準と面接での確認ポイント

「リーダー候補」や「マネジャー候補」を検討する際には、企業の成長ステージや昇進の機会、自分のスキルや経験が役職要件に合っているか、また実際の昇進プロセスの確認が重要です。以下のポイントを意識して判断しましょう。

企業の成長ステージと昇進機会を見極める
企業の成長段階や組織体制は、昇進チャンスに大きな影響を与えることが多くあります。企業がどのような成長フェーズにあり、リーダーやマネジャーに昇進できる可能性がどれほどあるのか、見極めることが大切です。

役職に求められるスキルセットを確認する
求人票に記載された役職に必要なスキルや経験を把握し、自身の経験がその要件にどの程度合致しているかをチェックしましょう。特に、自分のスキルがその企業の昇進要件に合うかを理解しておくと、後のキャリア形成にも役立ちます。

昇進プロセスを面接で確認する
面接では、昇進基準やキャリアパスについて具体的に質問し、役職に就くためのプロセスやタイムラインを明確にすることが重要です。昇進の基準が具体的であるか、長期的なキャリアプランが示されているかを確認することで、ミスマッチを防ぎやすくなります。

公開されていない「リーダー・マネジャー」クラスの求人も存在する

転職市場には、一般に公開されていないリーダー・マネジャークラスの非公開求人も存在します。こうしたポジションは、現役職者の退職や異動、新規事業の立ち上げなどで急遽発生するケースが多く、競合他社や社内に動きを知られたくないといった理由から、一般公開せずに採用を進めていたり、エージェント経由で限定的に募集されることが多いです。

役職付き転職は高いハードルもありますが、マネジメントでのキャリアを途切らせたくない方やこだわりある方はエージェントを活用することで、チャンスを掴める可能性が高まります。

まとめ

「候補」としての採用は、いきなりの役職採用ではなく企業に深く貢献できるポテンシャルのある人材を求めていることを意味しているケースがほとんどです。「リーダー候補」や「マネジャー候補」という表現の意味や企業の本音を理解することで、転職活動はより充実したものになるでしょう。企業の昇進に対する温度感や「候補」という立場の意義を理解し、自分に合ったキャリアパスを選択することが大切です。また、非公開求人を取り扱うエージェントと連携することで、自分に適した役職を見つけ、管理職へのステップを確実に進めることも可能です。

合わせて読みたい
ハードシングス。これからの時代に求められる困難への対応力とは?

青山 俊彦

青山 俊彦カノープス株式会社 代表取締役

SaaSビズサイド(セールスやカスタマーサクセス、インサイドセールス、マーケ、企画領域)の転職支援が得意な人材エージェントです。採用や転職についてお気軽にご相談を!趣味は釣り。長野県安曇野市出身。

関連記事